日本語学習者文化祭
令和4年3月3日
2月27日、在ムンバイ日本国総領事館とムンバイ日本語教師会は、日本語学習者文化祭をソマイヤ学校にて開催しました。
当日は、予想を超える来場者が会場を訪れ、ムンバイ日本語学校の先生による習字及びけん玉のワークショップ、生け花草月流ムンバイ支部長による生け花ワークショップ、折り紙ミトラによる折り紙のワークショップの他、こけし作りや浴衣の着付け体験などの日本文化を楽しみました。
この他、今年は初の試みとして、総領事館及び日本語教師会が保有している日本人形や刀のレプリカの展示、公邸料理人による和菓子ワークショップ、お守り作りが開催され、盛況を博しました。また、インド人と日本人の交流を目的としたランゴリ体験やサリーの着付け体験が行われ、多くの日本人がインド文化を楽しみました。
○文化祭の様子

総領事とサリタ先生(ムンバイ日本語教師会会長)


日本人形の展示

習字ワークショップ


生け花ワークショップ

けん玉ワークショップ

折り紙ワークショップ

墨絵ワークショップ

和菓子ワークショップ


浴衣着付け体験


こけしペインティング

だるまペインティング

まねき猫ペインティング

サリーの着付け体験(日本人向け)

来場者とキャロムで対戦する田内領事
当日は、予想を超える来場者が会場を訪れ、ムンバイ日本語学校の先生による習字及びけん玉のワークショップ、生け花草月流ムンバイ支部長による生け花ワークショップ、折り紙ミトラによる折り紙のワークショップの他、こけし作りや浴衣の着付け体験などの日本文化を楽しみました。
この他、今年は初の試みとして、総領事館及び日本語教師会が保有している日本人形や刀のレプリカの展示、公邸料理人による和菓子ワークショップ、お守り作りが開催され、盛況を博しました。また、インド人と日本人の交流を目的としたランゴリ体験やサリーの着付け体験が行われ、多くの日本人がインド文化を楽しみました。
○文化祭の様子

総領事とサリタ先生(ムンバイ日本語教師会会長)


日本人形の展示

習字ワークショップ


生け花ワークショップ

けん玉ワークショップ

折り紙ワークショップ

墨絵ワークショップ

和菓子ワークショップ


浴衣着付け体験


こけしペインティング

だるまペインティング

まねき猫ペインティング

サリーの着付け体験(日本人向け)

来場者とキャロムで対戦する田内領事