第42回日本語弁論大会ムンバイ地区大会

令和4年10月18日
10月15日、在ムンバイ日本国総領事館は、ムンバイ印日協会と共催で第42回日本語弁論大会ムンバイ地区大会を実施しました。
 
初級、中級、上級の3部門で行われたスピーチコンテストには、日本語を学ぶ多くの学生が参加しました。参加者は練習の成果を遺憾なく発揮し、審査員もその努力を賞賛しました。
 
同大会の審査は、当館の深堀総領事、ムンバイ日本人学校の髙堂校長、ムンバイ日本人会の鬼頭会長、国際交流基金日本語アドバイザーの黒田先生の4名の審査員によって行われました。審査員の方々からは、「今年のスピーチはとてもユニークで、聞いていて楽しかった」とのコメントや、参加者の今後のスピーチに向けての貴重なアドバイスをいただきました。
 
日本語弁論大会ムンバイ地区大会の中級と上級の上位入賞者は、プネで開催される日本語弁論大会西インド大会に参加する予定です。


大会の司会をするサリタ先生


スピーチの様子


会場の様子


審査員の様子


成績優秀者(初級、中級、上級)とともに


大会参加者とともに