こんにちはプネ 2023
令和5年12月18日
在ムンバイ日本国総領事館と印日ビジネス協議会(IJBC)の共催で、2023年11月24日から26日にかけて「こんにちはプネ2023」を開催しました。
日印外交関係樹立71周年にあたる今年は、初日に教育コンファレンス(於:MIT-WPU大学)、2日及び3日目に文化フェスティバルが開催され、各会場に多くの人々が訪れました。
1日目の教育コンファレンスに当館金子首席領事が出席し、「Over 1500 Years Japan-India History & Maharashtra as Origin of Over 130 Years Japan-India Modern Relations and Japanese Education System & Japanese Government Scholarships」と題した基調講演を行いました。
文化フェスティバルでは、深堀裕賢総領事の参加を得て開会式が開催され、総領事は2日目に亘ってこんにちはプネ2023に参加しました。文化フェスティバルでは、総領事館ブースで当館が保有するひな人形やこけし人形や日本食サンプルを展示するとともに、振袖着物の試着会を実施しました。当館職員が日本料理について説明を行い、ブースを訪れた多くの方々が日本食に興味を持ちました。
また、2日間に亘る文化フェスティバルでは、他にも茶道や生け花のデモンストレーション、日本舞踊、コスプレ大会、など日本文化に関する様々な催しものが行われ、来場者はフェスティバル及び日本文化を楽しみました。
(写真:IJBC提供)
○教育コンファレンスの様子

開会式の様子

基調講演を行う金子首席領事

会場の様子
○文化フェスティバルの様子

開会式の様子

総領事館ブースの様子

茶道デモンストレーションの様子

生け花デモンストレーションの様子

風呂敷デモンストレーションの様子

インドの学生による日本舞踊の様子

シャクティのりこ氏による演技の様子

コスプレ大会の様子

コスプレ大会参加者
日印外交関係樹立71周年にあたる今年は、初日に教育コンファレンス(於:MIT-WPU大学)、2日及び3日目に文化フェスティバルが開催され、各会場に多くの人々が訪れました。
1日目の教育コンファレンスに当館金子首席領事が出席し、「Over 1500 Years Japan-India History & Maharashtra as Origin of Over 130 Years Japan-India Modern Relations and Japanese Education System & Japanese Government Scholarships」と題した基調講演を行いました。
文化フェスティバルでは、深堀裕賢総領事の参加を得て開会式が開催され、総領事は2日目に亘ってこんにちはプネ2023に参加しました。文化フェスティバルでは、総領事館ブースで当館が保有するひな人形やこけし人形や日本食サンプルを展示するとともに、振袖着物の試着会を実施しました。当館職員が日本料理について説明を行い、ブースを訪れた多くの方々が日本食に興味を持ちました。
また、2日間に亘る文化フェスティバルでは、他にも茶道や生け花のデモンストレーション、日本舞踊、コスプレ大会、など日本文化に関する様々な催しものが行われ、来場者はフェスティバル及び日本文化を楽しみました。
(写真:IJBC提供)
○教育コンファレンスの様子

開会式の様子

基調講演を行う金子首席領事

会場の様子
○文化フェスティバルの様子

開会式の様子

総領事館ブースの様子

茶道デモンストレーションの様子

生け花デモンストレーションの様子

風呂敷デモンストレーションの様子

インドの学生による日本舞踊の様子

シャクティのりこ氏による演技の様子

コスプレ大会の様子

コスプレ大会参加者