平成25年2月22日
< ハイデラバードにおける爆弾事件の発生に伴う注意喚起 >
1.2月21日午後7時ころ(現地時間)、アンドラ・プラデシュ州ディルスクナガール地区(州都ハイデラバードより南東約15km)において、2度の爆発物による爆発が連続して発生し、報道によると、これまでに少なくとも13人が死亡、70人以上が負傷しました。この事件では、簡易爆発物(IED)と窒素化合物を合わせたものが使用されたとの報道もあります。
2.現時点では、事件の犯行主体や背景は不明であり、アンドラ・プラデシュ州警察は、州内全域で警備体制を強化し、事件の再発防止に努めていますが、引き続き注意が必要です。同州では過去にも、2007年8月にハイデラバードで爆弾テロが発生し、40人以上が死亡しています。
3.ついては、今後ハイデラバードを始めとするアンドラ・プラデシュ州への渡航・滞在を予定されている方は、海外安全ホームページや報道等から最新の情報を入手するとともに、渡航・滞在日程の変更を検討することを含め、自らの安全の確保に努めてください。既に滞在中の方は、今後テロ等不測の事態に巻き込まれることのないよう十分注意すると共に、特に参拝者が集まる寺院やモスク、また、市場や駅等不特定多数の人が集まる場所には用事が無い限り近づかない、家族や所属企業に予定行動を知らせておく、緊急時の連絡手段を携行するなどの安全対策を心掛けてください。
4.また、爆弾テロ事件に関しては、以下も御参照ください(パンフレットは、 http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pamph.htmlに記載。)。
(1)2012年6月26日付け広域情報「テロ事件に関する注意喚起」
(2)パンフレット「海外旅行のテロ・誘拐対策」
(3)パンフレット「海外へ進出する日本人・企業のための爆弾テロ対策Q&A」
(問い合わせ先)
○外務省領事サービスセンター(海外安全担当)
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902
(外務省関連課室連絡先)
○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐に関する問い合わせ)
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)3100
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐に関する問い合わせを除く)
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)5140
○外務省 海外安全ホームページ:
http://www.anzen.mofa.go.jp/
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp(携帯版)
○在インド日本国大使館
電話:(91) -11-26876564
○在コルカタ日本国総領事館
電話:(91) -33-24211970
○在チェンナイ日本国総領事館
電話:(91) -44-24323860
○在ムンバイ日本国総領事館
電話:(91) -22-23517101
○在バンガロール駐在官事務所
電話:(91) -80-4166-0111