新型(豚)インフルエンザに関するお知らせ (平成21年4月29日 )
1.27日、世界保健機構(WHO)はメキシコで発生した新型インフルエンザの発生段階について警戒レベルをフェーズ3から4(ヒトーヒト感染が継続して発生している)に引き上げました。これを受けて日本政府は、メキシコについては「不要不急の渡航は延期して下さい」との感染症危険情報を発出し、発生国からの航空便における機内検疫を実施する等、国内の検疫体制を強化しています。
2.今回流行を起こしているウイルスはA型インフルエンザウイルスH1N1亜型で、豚インフルエンザウイルスを起源にした新しいインフルエンザウイルスと考えられています。発生後間もないため詳しいことはわかっていませんが、感染経路は通常のインフルエンザウイルス同様飛沫感染と接触感染と思われます。症状は発熱、咽頭痛、頭痛、咳、筋肉痛等の通常のインフルエンザで見られるものの他に、嘔吐や下痢といった消化器症状が見られることがあるようです。メキシコでは100名を超える死者が出ているとのことですが、他の国では今のところ死亡例はなく、この新型インフルエンザウイルスの毒性についてはまだはっきりしていません。米国疾病対策センター(CDC)によると、治療薬としては実験室レベルではアマンタジンは無効ですが、オセルタミビル(タミフル)やザナミビル(リレンザ)は有効という結果が出ています。ワクチンはなく、これからワクチンの製造を開始しても実用に供せられるようになるまでには半年はかかるとされています。
3.ウイルスは豚インフルエンザウイルスを起源とすると考えられていますが、今のところ豚肉を食べて感染したと思われる事例はなく、十分な加熱をすれば豚肉を食べることは特に問題ないとされています。
4.メキシコ以外でも米国、カナダ、ニュージーランド、英国、スペインで患者が報告されていますが、今のところインドでは新型インフルエンザの感染が疑われる症例は報告されていません。インド政府は空港、港での検疫体制を強化しており、特に新型インフルエンザ発生国からの渡航者についてはスクリーニングを実施しています。また新型インフルエンザ感染が疑われる場合には011-23921401(National Institute of Communicable Diseases)または1075(24時間対応の短縮ダイヤル)に連絡するよう呼びかけています。なお、インドではタミフルのような抗インフルエンザウイルス薬は政府が管理しており、一般の市場には流通していません。新型インフルエンザがインドで流行した場合の治療は、国立系の公立病院が中心となって対応することになります。
5.当総領事館におきましては、インドにおいて新型インフルエンザの発生が確認されていない段階においては、当面はインドにおける新型インフルエンザの発生状況やインド政府の対策等に関する情報収集と、在留邦人の皆様への情報提供に重点を置いた活動を行う予定です。総領事館でも館員に対する移動の制限等、今のところ特別な措置は取っておりません。在留邦人の皆様におかれても、冷静な対応をお願いいたします。
6.インドでは新型インフルエンザの発生は確認されていないものの、日頃から次のようなインフルエンザ様疾患の予防対策を習慣づけることをお勧めします。
(1)人混みへの立ち入りは最小限にし、外出から戻ったら手洗いの他にうがいなどを励行する
(2)咳やくしゃみをするときはティッシュやハンカチなどで口を覆う(咳エチケット)
(3)眼、口、鼻をあまり触らない
(4)熱があるとき、体調が悪いときは出勤・登校をせず自宅で休み、必要に応じて病院を受診する。
7. 感染予防対策用品として、次のものは当地の薬局で入手可能です
(1) マスク(Surgical Mask)
(2) 手袋(Plastic Glove)
(3) 消毒薬(Disinfectant)
・ エタノール(Ethanol)
・ 次亜塩素酸(Sodium Hypochlorite)
(4)手指消毒薬(Hand Disinfectant又はHand Rub)
8.日頃から情報収集に心がけてください。インターネットでは次のサイトなどで情報を入手することができます。
(1)外務省:海外安全ホームページ
http://www.anzen.mofa.go.jp
(2)厚生労働省:新型インフルエンザ対策関連情報
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html
(3)感染症情報センター:ブタインフルエンザ
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html
(4)WHO :Swine Influenza(英文)
http://www.who.int/csr/disease/swineflu/en/index.html
(5)米国疾病対策センター(CDC):Swine Flu(英文)
http://www.cdc.gov/swineflu/
また、外務省では新型インフルエンザに関する電話相談窓口を開設しましたので、お知らせ致します(TEL:03-5501-8000 内線:5370、5375、2331)。